学院コレクション

■V-帯留(B) 彫金その他の帯留(大正・昭和初期G)
    ※「伊藤廣司コレクション」とは天賞堂・伊藤廣司氏寄贈品
    ※PLN(プラチノン)とは銅(Cu)、ニッケル(Ni)を主成分とし、そこに亜鉛(Zn)が少し加わった合金。

●彫金の帯留ーA
銅、金銀象嵌、裏座K18
光長、五ツ面図
金、赤銅 銀、金銷し、裏四分一、菊図(2カット) 銅、銀、金銷し、清a、ひょうたん図 銀他、ひょうたん図
引っ掛け式
伊藤廣司コレクション
※第19回ゼミ
引っ掛け式
伊藤廣司コレクション
引っ掛け式
※第19回ゼミ
紐通し式
伊藤廣司コレクション
紐通し式
         
銀、六びょうたん(無病)図
四分一、銀、金、鮎図 赤銅、金象嵌、裏座K18、
三番叟図
K18、龍図 鉄、裏座金、至永○○図
紐通し式 紐通し式
伊藤廣司コレクション
※第19回ゼミ
紐通し式
伊藤廣司コレクション
※第19回ゼミ
紐通し式
伊藤廣司コレクション
※第19回ゼミ
紐通し式
         
銀、牡丹図 銀、光春、翁面と舞扇図 銀、金銷し、春芳、水草図 銅他、ぶんぶく茶釜図 ○○○、○○図
紐通し式 紐通し式 紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
学院・前田智代さん寄贈
紐通し式
         
銅、利春、菊図 銅、吉祥図 銀、銅他、家紋 銀、蝶図 純銀、異国船図
紐通し式 紐通し式 引っ掛け式 紐通し式 紐通し式

●刀装具の帯留ーB
赤銅、金銀象嵌、春蘭図 赤銅、金象嵌、武者図 金象嵌、○○図 赤銅、金象嵌、鯉の滝登 赤銅、金象嵌、獅子
引っ掛け式
※第19回ゼミ
引っ掛け式
※第19回ゼミ
引っ掛け式 紐通し式 紐通し式

●金の帯留―C
(2カット) 茅野欣司 茅野欣司 谷田商店(3カット)  
 
引っ掛け式 引っ掛け式 紐通し式 昭和6年、大蔵省検定刻印「ウ」
紐通し式
 

●銀の帯留ーD
(2カット)
(2カット) (3カット) 緑色ガラス入り  
引っ掛け式 引っ掛け式 征青紀念(大正3年)引っ掛け式 引っ掛け式 引っ掛け式
         
卒業記念 小粒サンゴ入り      
     
京都・大谷さん寄贈 紐通し式      
         

●真鍮、銅、PLNの帯留―E
真鍮、宮本庄七 PLN、模造ダイヤ(ガラス)      
     
  銅(Cuー43〜65%)、ニッケル(Ni-29〜35%)、亜鉛(Zn-4〜12%)      

●古銭などの帯留―F
古銭形 乾隆、K18 K18 明治27年十銭  
 
引っ掛け式 紐通し式 紐通し式 紐通し式  

●木蒔絵・螺鈿の帯留―G
    金蒔絵(純銀枠)(2カット)    
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式 紐通し式
         
       
中通し式        

●べっ甲螺鈿の帯留―H
     
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
※第19回ゼミ
     

●芝山細工の帯留
       
紐通し式
※第19回ゼミ
       
         

●堆朱・彫彩漆の帯留―I
 
※第19回ゼミ ※第19回ゼミ      

●漆塗りの帯留―J・・・昭和初期〜戦時体制期
     
紐通し式 紐通し式      
         

●木彫りの帯留―K・・・昭和初期〜戦時体制期
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式
※第19回ゼミ
中通し式 中通し式
         
 
中通し式 中通し式 中通し式 中通し式  
         

●鎌倉彫の帯留―L・・・昭和初期〜戦時体制期
    (2カット) (3カット) (2カット)
中通し式
※第19回ゼミ
中通し式 中通し式 中通し式 中通し式
         
     
中通し式 中通し式
『日本装身具史』P130
※第19回ゼミ
     
         

●陶磁の帯留―M…昭和初期〜戦時体制期(一部戦後)
(2カット) (2カット) P.N(プラチノン)、三越、冨本憲吉 有田焼(2カット)
    紐通し式
※第19回ゼミ
中通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
         
SILVER 金属 宇野仁松(京焼)(2カット) 金属
紐通し式 紐通し式 中通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式
         

九谷焼(2カット) 薩摩焼(2カット) 出雲焼(2カット)
紐通し式 紐通し式 紐通し式
※第19回ゼミ
中通し式 紐通し式
京都・大谷さん寄贈
         
紐通し式 紐通し式 紐通し式 紐通し式 紐通し式
         
紐通し式 紐通し式 紐通し式 紐通し式 紐通し式
         
   
紐通し式 貫通式      

●七宝の帯留―N
SILVER    
 
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式  

●七宝の帯留(旧満州製)―O・・・昭和初期
(3カット) (2カット) (2カット) (2カット) (2カット)
貫通式
※第19回ゼミ
貫通式
※第19回ゼミ
貫通式 貫通式 貫通式
         
貫通式 貫通式 貫通式 貫通式 貫通式
         
     
貫通式 貫通式      

●モザイクガラスの帯留―P・・・昭和初期
  MADE IN ITALY 950(銀)
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式 紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
※第19回ゼミ
         

●貝(シロチョウ貝)の帯留―Q・・・昭和初期〜戦後
    (2カット)    
 
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式 紐通し式  
         

●クルミの殻の帯留―R・・・昭和初期〜戦後
 
紐通し式 紐通し式 貫通式 紐通し式  
         

●合成樹脂の帯留―S・・・昭和初期〜戦時体制期
貫通式 紐通し式 紐通し式 紐通し式 紐通し式
         
 
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式
※第19回ゼミ
紐通し式 紐通し式  

●参考品―T
銀、唐獅子(大型) 虎図(大型) 猿図(大型) 銀、菊(2カット) 貝(一部欠け)
紐通し式
『日本装身具史』P130
京都・大谷さん寄贈
紐通し式 紐通し式 特許金具 紐通し式
         




 
著作権は、日本宝飾クラフト学院に帰属します。
本サイトに掲載されている全ての文章および画像の無断使用は固くお断りします。