学院コレクション

大黒と小判の図、べっ甲蒔絵櫛・笄

素材  
時代  
寸法  
備考  
分類項目  

べっ甲蒔絵の櫛と笄(こうがい)のセット。『守貞謾稿(嘉永6年初稿)』によると、幕末頃から櫛・笄は小振りなものが流行し始めたと書いてあります。

この櫛・笄も当時のもので、幕末から明治初期頃に用いられたものです。
櫛は幅9.2cm、高さ3.2cmと小さめで、笄は15cmと短めです。

図柄は福の神として知られる大黒夫と小判。商家のお上さんが商売繁盛を願って挿したものでしょうか。

メールマガジン第29号(2005.6.11配信)より



 
著作権は、日本宝飾クラフト学院に帰属します。
本サイトに掲載されている全ての文章および画像の無断使用は固くお断りします。